2010年4月アーカイブ

CYCLO軽井沢 2日目です。

ルートは、1日目の逆コース。今度は3グループに分かれ、30分お気にスタート。
チェックポイントも1日目と同じ。和見峠まではあまり標高差がなく、ほぼ平坦。小休止ののち、下りに入るが、非常にゆっくりと下る。
下りきれば次のチェックポイントまでほぼ平坦。

ところが、なんと、南牧オアシスのチェックポイントで、3グループとも合流してしまう。結局、ここから、また、グループはごちゃ混ぜに。

CYCLO08.JPG湯の坂トンネルへの登りに入るが、ご覧のとおり、大集団。




CYCLO09.JPG










この大人数も、湯の坂トンネル付近まで来ると、人数がばらけてきて、トンネルの先からしばらく一人旅。




CYCLO10.JPG





志賀坂峠に入る分岐で地図を確認していると、後ろから数名が追いついてきて、一緒に峠越え。





CYCLO11.JPG
志賀坂峠のチェックポイントで、こーぢ館長のグループと合流。(この先、秩父付近がコースがわかりにくいので。)

このグループも白石峠の登りに入ると分裂。遅いほうに付き合っていました。


CYCLO12.JPG




途中から、こーぢ館長は先行グループを追いかけ、3名に。私も定峰峠1Km手前あたりで、先行し、トイレ休憩。白石峠で補給を済ませ、冷えるので、とっとと下りに。
(ここで、また、こーぢ館長グループに合流。)

このグループと一緒に無事にシクロパビリオンまで到着。

今回、こーぢ館長から、フォームがきれいとか、先頭でのペースコントロールがうまい(後ろが走りやすい)とか、おほめの言葉(おだて?)をいただいたのがうれしかったなぁ。
2010/4/24~4/25に開催されたCYCLO軽井沢に参加してきましたので、そのレポートです。
コースは、東松山にあるシクロパビリオン~白石峠~志賀坂峠~湯の沢トンネル~和見峠~軽井沢。
約135km(片道)。
CYCLO01.JPG

自己申告により5グループに分かれてスタート。
右は一番ゆっくりペースのグループ。(ライダーズミーティング中。)

5:00AMごろまで、小雨が降っていたが、スタート時にはご覧のとおり、よい天気。ただし、朝早いこともあり、気温は低め。日陰に入ると少し寒い。

私は、2番目のグループ。7:30ごろスタート。
白石峠の入り口までは、ほぼ平坦(若干上り基調)。
25Km/hぐらいのゆったりしたペースで進む。(まずはウォーミングアップ。)

CYCLO02.JPG
途中、トイレ休憩などをいれつつ、白石峠入口へ。

グループ内でもスタッフがルートを支持してくれるが、ところどころで先行したスタッフが、このように道案内をしてくれるので、あまり地図を見る必要がない。(とは言っても、それに頼りっぱなしではまずいと思いますがね。)

山のほうに入ってくるとまだサクラが散っていない。
ほら、ここにも。

CYCLO03.JPG









登りは、基本的にマイペースで。当然グループは
ばらけていく。
ところどころ勾配のきついところがあり、はやばやと足がつる。(ペダリングが悪いって?)


CYCLO04.JPG第一チェックポイントの白石峠。
ここで、補給食(おにぎり)と水を補充。(それほど量はないので、不足分は自分で持っていくか、途中で購入する必要があります。)

もうすでに最初のグループはばらばら。その場にいるスタッフと一緒に下りに入る。

下りを終えて、平坦区間に入ると、集団はくっついたり、(信号で)離れたり。
 信号で5名ほどが置いて行かれ、私が先頭を引くことに。(女性を先頭にしてちぎれちゃったら、こちらが先頭を引かないわけにはいかないでしょう。)
結局、前方の集団に合流するまで、(10Km強かなぁ) 先頭を引いていました。後で、感謝の言葉をいただきましたが。(でも、この女性の方、メカトラでリタイヤしちゃったんですよ。ディレーラーを巻き込んだそうで。エンドが曲がっているような気がしていたので、もっと早く指摘してあげれば防止できたかも。)

CYCLO05.JPG
また登り区間に入り、第二チェックポイントの志賀坂峠(トンネル手前)へ。ここで、再度補給。
それにしても、トンネルから吹いてくる風の冷たいこと。
ここで、スタッフから、このペースだと足きり(タイムアウト)の可能性ありとのこと。これを聞いて、先行する参加者と一緒にスタート。(グループが合流したり、離れたりで、すでに最初のグループ分けは影も形もなく...)

次の湯の沢トンネルまでは、だらだらした上りで、直前まで、どこが頂上なのかわからず。補給が不足していたようで、ペースも上がらず、精神的には一番疲労していたかも。

第三チェックポイントでも補給をし、最後の和見峠へ。平均勾配はそれほどでもなさそうだが、一部区間に(聞くところによると)14%という急坂が待ち構えている。インナー×ローで立ちこぎしてやっとクリア。

CYCLO06.JPG
第四チェックポイントまで来ると、ゴールまでもうすぐ。風も強く、日も傾いてきて、止まっていると、かなり寒い。(この寒い中、スタッフはずっと待っているんだろうから、大変だなぁ。)

寒さに耐えきれず、一人、早々にスタート。思えば、これがまずかった。
左折ポイントを間違え、そのまま直進してしまう。だいぶ過ぎたところで、おかしいと思い地図をチェック。
予想通り、コースミス。用意しておいた地図を頼りに宿の近くまで到着するも、今度は、宿の場所がはっきりしない。幸い、後ろから浅田監督が到着し、先導してもらって、なんとか無事に到着。

CYCLO07.JPG夕食後、トークショー等があり、(選考基準はよくわからないが)5名にスペシャルジャージが。


(大分長くなったので、とりあえず、ここまで。つづく。)

2010年 イロハTT

| コメント(0) | トラックバック(0)
宇都宮大学自転車愛好会 OB・OG各位
2010年5月22日
宇都宮大学自転車愛好会
OB会事務局
http://uubc.sakura.ne.jp/

このところ寒暖の差が大きいようですが、自転車愛好会OB、OGの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

恒例のイロハ坂タイムトライアルについてご案内申し上げます。
皆様お誘い合わせの上、出走、見学、ヘルパーでのご参加いただけ
ますようお願いします。(現役生も人手が足らなさそうな感じなので、
走らなくてもぜひご参加ください。)

開催日 : 2010年5月30日(日)
スタート : 馬返し (多分、10:00AM出走開始)

出欠については、以下の通り、連絡いただけますようお願いします。
また、ご連絡いただいた出欠については、ホームページ、メーリングリストにて公開させていただきますので、ご了承ください。
締め切り:
2010/5/22(土)とさせていただきますが、ぜひ
早めにご連絡いただけますようお願いします。
連絡いただきたい事項
氏名:
参加・不参加
(以下、参加の場合)
人数:
前泊: 要・不要
(例年通り、登喜和旅館の予定)
参加区分: 出走・ヘルパー・見学
当日昼食: 要・不要
連絡先: ob2010@uubc.sakura.ne.jp

大変お手数ですが、自分の代や近くの代にお声をかけていただけますよう
よろしくお願いします。
4/4 宇都宮BLITZEN主催のサクラサイクリングに行ってきました。
参加者100余名とか言っていたかな。
ろまんちっく村スタート&ゴールで、古峯神社へのヒルクライム(タイム測定ありらしい)を含む80Kmコース、60kmコース、40Kmコースの3ルート。私は、60kmコースにエントリー。

受付を済ませ、パンと栄養ドリンクをもらい、準備。一瞬晴れるが、すぐに曇ってしまい、結構寒い。
多めに着こむことにする。

10名前後で班分けされ、私は、廣瀬選手の班へ。(人数が妙に多かった気も...)
最初は鞍掛峠へ。ただし、峠越えはせず、トンネルを通過。(トンネルができていたんですねぇ。知らなかった。)

20100404_03.JPG
その後も比較的細い道を走る。残念ながら桜は咲いていない。

途中の峠(地図上「名も無き峠」となっていた)では、頂上までフリーランとなる。廣瀬選手についていこうとするが、あっけなく置いていかれる。



20100404_04.JPG



昼食は城山西小にて。ここの校庭に「孝子桜」があり、ここは、3分咲きくらい。


20100404_05.JPG





20100404_06.JPG







ろまんちっく村へは、この班が最初に帰着。そのまま流れ解散となる。

ろまんちっく村の入浴券をもらったので、ひと風呂浴びて、自宅へ。

途中、第一補給ポイントでも、バナナ、ドリンクの用意があり、途中のコンビニでも(オーナーのご厚意により)温かい飲み物と巻きずし、いなりずしを頂いた。これで、参加費3000円は安いのではないだろうか? このあともサイクリングイベントを企画されているようなので、参加してみてはどうでしょうか?




<<おまけ>>
せっかく出かけるので、前日入りにして、前日は、ろまんちっく村から古峯神社へ往復。

20100403_01.JPGところどころで桜が咲いており、右は、途中の保育園の園庭に植えられていた桜。

東力士 閉店

| コメント(0) | トラックバック(0)
東力士が閉店してしまったようです。
昨日行ってみて、「あれ、このあたりだったはず」と思って、よくよく見てみると、今はこの通り、看板もなく...

帰ってきて、ネットで調べてみたら、2009年3月に閉店したそうです。
http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000359/dtlrvwlst/837539/

20100403_0002.JPG

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

QR Code


携帯版(モバイルバージョン)
Powered by Movable Type 4.25

アイテム

  • CYCLO12.JPG
  • CYCLO11.JPG
  • CYCLO10.JPG
  • CYCLO09.JPG
  • CYCLO08.JPG
  • CYCLO07.JPG
  • CYCLO06.JPG
  • CYCLO05.JPG
  • CYCLO04.JPG
  • CYCLO03.JPG

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。