サイクルイベントの最近のブログ記事

7/8 「那須高原ロングライド」に行ってきました。
今年2回目となるイベントで、しょっぱなから長い登りに入るコース設定。(登らないコースもあります。)
去年は途中で雷雨に会い、強制的にショートカット。今年はリベンジのつもりだったのですが、ひょんなことからガイドライダーとして参加することに。

ガイドライダーのお仕事は、下り区間のペースメーカーがメインで、そのほかに参加者のケアも。
私は、60Kmコースを割り振られ、60Km最後のグループとスタートすることにしていました。
そしたらば、なんと、MCの絹代さんがこのグループに加わると言う。そのことについて、何人か(男性)がコメントを求められていましたが、皆さん、後ろをついて走りたいと言う。(笑) そこは、前を引くべきでしょうと思いつつも、口には出さずにスタート。

スタートしてほどなく、信号でグループの後ろが切れる。グループライドではないので、放っておいてもいいのだが、遅い方をケアしておくべきと思い、ペースをかなり落として待つ。60Kmの最終が絹代さんのようで、すぐ後ろに別のコースのライダーが。まあ、大丈夫かと思いつつ、若干距離をとって先行。
すると、登りに入るあたりで落車があったらしく、救急車が止まっている。どうも腕を骨折したらしい。
止まっている救急車をパスさせるために、道路反対側で止まって、対向車がないことを確認して後続のライダーを通す。立哨員もいたので、あとは任せて、再スタート。

ここから絹代さんと合流。前を引くことを伝え、ペースを合わせて登る。ご自分では全然走れないようなことをおっしゃっていたが、さにあらず、結構先行しているライダーを抜いていく。ガイドライダーとしては、ちょっと思案したが、絹代さんが時間制限がある(=ゴール時のMCも担当)とのことなので、そのまま、ゴールまで引くことにする。

去年は、100Kmコースで早めにスタートしたので気がつかなかったが、結構、パンクやら、足がつって歩いている方やら多数。見かけるたびに声をかけて、大丈夫そうなことを確認しつつ登る。
エイドステーションには都度立ち寄るが、時間も気になる(正確には絹代さんが気にしている)ので、短めの滞在。とはいうものの、やはり人気者で、写真を求められ、それなりの滞在時間にはなっていると思う。

60Kmコースの最高地点の八幡崎で絹代さん、パンク。修理後、10数名を先導して、スローペースでりんどう湖まで下る。りんどう湖で、下りの先導役はおしまい。ここで先導役のビブを回収しているはずが、見当たらない。仕方がないので、ジャージのポケットにしまって、最後まで走ることに。

ここから、絹代さんの残り時間を考慮して、ペースアップ。ショートカットポイントで残り1時間。距離は約20Km。絹代さんはそのまま走ることを選択。あらためてペースを作っていくが、平坦ではそこそこ
ペースがあがるものの、さすがに足にきているようで、登りでは遅れ気味。こちらも、ペースを合わせることの難しさを痛感しつつ、走る。

伊王野のエイドステーションで、知り合いと合流。一緒のグループでゴールに向かうことに。
が、ここからも細かいアップダウンがあり、絹代さんのペースも上がらず。何とか、目標にしていた時刻を若干過ぎたところで帰りつきました。

当日朝まで天気があやしかったのですが、結果的に役得ありの楽しいライドでした。
記念品に那須エリアの施設の招待券がついていたり、大抽選会があったり(当然ガイドライダーは対象外)と走る以外の楽しみもありますので、興味のある方は来年参加してみてはいかがでしょう。エイドステーションも充実してますよ。(寄りすぎるとタイムオーバーになる可能性ありますが。)

今から思えば、ゴール後に時間を持て余していたので、後半部分をもう一回、回ってきても良かったかな。(距離がものたらなかったのと、参加者のケア目的で。)

3/5に開催された、Team UKYO 主催の江の島サイクリングに参加してきました。
これは、年間通して実施されるチャレンジスクールの一部だそうで、主に子供向けに実施しているもののようです。今回の江の島サイクリングは大人のみの参加もOKとのことでした。

集合場所まで、約20Km程のため、自走で向かいます。が、指がもげるかと思うほど、寒い。
走っても、体が全く温まりません。


enoshima_01.JPG
8:00 町田集合。先導してくれる宇都宮BLITZENの選手含め、結構な人数が集まっています。
天気はいいものの、まだこの時間は寒い。
日向にいないとつらいです。








enoshima_02.JPG
まずは、開校式。
片山右京校長のあいさつに始まり、選手、スタッフの紹介。


グループ分けも発表されます。
私は、栗村班。





enoshima_03.JPG栗村班が最初にスタート。
今年BLITZEN加入の初山選手が、全体の先導のようで、初山選手を先頭に、境川のサイクリングロードを進みます。栗村監督はしんがり。

道幅と歩行者が結構いるせいもあって、20km/h以下と、割とスローペース。















enoshima_04.JPG
江の島に近づくと、大きな通りを避け、こんな細い道を抜けていきます。



















enoshima_05.JPG
江の島のパヴェ?

海岸線に出て、昼食の場所まで、移動。









enoshima_06.JPG
お昼は、「しらすや」さん。

窯揚げしらす丼を頂きました。
すごくうまかった。
enoshima_07.JPG












enoshima_08.JPG
昼食が終わって、記念撮影場所に移動。
が、カメラマンが到着しておらず、待ちぼうけの皆さま。

enoshima_09.JPG












enoshima_10.JPG

撮影が終わると、

江の島へ向かって走れ!


ではなく、帰路につくため、地下道に向かっています。




enoshima_11.JPG途中のトイレ休憩時点で、ゴールでかなり待たされそうなことが判明。トイレ休憩で追いついてきた辻班と一緒に、コースを少し外れたアイス屋さんへ。

ここのアイスもうまかった。

enoshima_12.JPG












enoshima_13.JPG
無事、ゴールにたどり着き、ほっと一息。
栗村さん、花粉症のせいか、お疲れのご様子。


寄り道したにも関わらず、2時間近く待機。







enoshima_14.JPG
後続の班も続々帰ってきますが、徐々に気温も下がり、待機中の中村選手、初山選手も寒そう。










子供の往復組も無事ゴールし、閉校式となりました。

私は再度20Kmを自走して、無事帰宅。
先日、筑波8耐のリザルトが届きました。
あらためて報告しますが、

総合 23位
クラス別 18位 (ロードクラス)
143周 (トップと11周差)


です。
(全リザルトはこちら ->
筑波8耐2010秋001.pdf)

周回ごとのラップはこんな感じ。(ピットインする場合は、ピット入り口に計測ポイントがあるので、その通過時間で計測されているようです。このため、次のライダーの最初の周回が長めに出ています。)
2010tsukuba-a-lap.gif
ラップチャートはこちら。
筑波8耐2010秋002.pdf





なお、最後に集計してみたら、私が一番多く走っていました。現役生、ごめんね。
今回は、現役生4名+OB2名(1名はピットクルー)でエントリーしました。
現役生が大変頑張ってくれたおかげで、出走164チーム中、総合23位、ロードクラス18位という成績を残すことができました。現役生、ピットクルーの勅使河原君、お疲れ様でした。
「順位にはこだわらない」と言っていたものの、じわじわ順位があがっていくのを見ると、やっぱり、ドキドキしてしまいます。

レースレポートは以下の通りです。

途中、雨の中を宇都宮へ。
AM 4:00に現役生と合流。筑波サーキットへ向かう。
雨雲は通り過ぎた模様。曇っており、少し肌寒い。


tsukuba2010a_0008.jpg
エントリーチームが定員300のところ、165チームしかエントリーしておらず、ゆっくりしていた割には、ピットの上にテントを設置することができた。

実は、現役生4名のうち、筑波サーキットへ直接来ることになっていた1名が寝坊。筑波サーキットへ到着してから「今起きた」と連絡が入り、急いで来てもらう。

寝坊した1名も、何とか、試走時間内に到着。



夏の大会だと、予選TT(上位10チームのスタートグリッドが前の方になる)、チアリーディングがあったが、秋で日が短いためか、今回は、予選TTもチアリーディングも無し。
単純にゼッケン番号順で、スタートグリッドに並ぶ。うちのチームゼッケンは83。
第一ライダーの希望を聞いてみたところ、希望者がなく、私が第一ライダーをやることに。残りは、じゃんけんで決定。
9:00にスタート。

7周回を走り、第二ライダーと交代。やはり、スタート直後は集団がきれいにまとまっておらず、非常に走りにくい。

休憩中、順位データを見ると、9:37時点で、トップと1周半ほどの差。この時点では、順位そのものには全く注意を払っていない。

tsukuba2010a_0001.JPG
参加チームがいつもの半分しかいないため、ピットがゆったりしている。

tsukuba2010a_0002.JPG













tsukuba2010a_0009.jpg













9:58時点で、順位は70/164位。(165チームエントリーのはずだが、1チームキャンセルの模様。)

10:26時点で、54位まで順位アップ。 第四ライダー走行中。
これまでと比べて、各ライダーの周回数が多く、結果としてライダーの交代回数が少ないため、順位が上がっているのではないかと思われる。ゼッケン83だから、83位から他のチームがライダーチェンジをする間に順位を上げてきているということ?

10:45 第五ライダーに交代。 現在、47位。 周回数 30周、トップと4周差。トップとの速度差は明らかだが、それでも順位を伸ばしている。

気温が徐々に上がってくる。アナウンスでは、気温24度ぐらいまで上がった模様。夏ほどではないにしろ、暑さがこたえる。

11:48 ライダー一巡し、第二ライダー走行中。 現在、34位。 トップから5周遅れ。 大体7周毎に交代のペース。 規定交代数(16回)はギリギリ満たせると思うが、かなりきわどそう。

tsukuba2010a_0003.JPG
tsukuba2010a_0004.JPG












12:00 第三ライダーに交代。 やっと3時間。
エントリー数が少ないので、アナウンスも聞き取りやすい。 夏に比べて、ちょっとのんびりした雰囲気がある。

tsukuba2010a_0005.JPG

12:24現在、36位。第四ライダー走行中。 トップと6周差。 各ライダーが疲れてきたか、周回数が減って来ている様なので、これが伸びなくなった原因?
うまく集団に乗れるライダーと、集団に入れずに一人旅になっているライダーがいる。







12:38 第五ライダーに交代。 間もなく半分。

13:47 トップグループ(と思われる)に出来るだけへばりついて、耐えきれずに千切れたところで、第二ライダーと交代。ライダー3巡目。 途中周回数を数えていなかったが、気がつけば10周を稼ぐ。

13:57 休憩後、順位をチェックすると、現在の順位 30位! 速い集団で粘ったかいがあった。 ただいま第三ライダー走行中。

14:21 現在27位。95周。トップと7周差。 第四ライダー走行中。じわじわ順位が上がる。どこまであげられるか。
 
15:36 総合22位、クラス別(ロードクラス) 17位。 残り1時間20分。現在第二ライダー。

16:08 総合24位、ロードクラス19位。 後1時間を切った。 このままの順位で行くか? 現在第三ライダー走行中。残り30ぎりぎりぐらいで、第四ライダーに交代の予定。

16:26 最終ライダーに交代。 ここから30分強、交代なしで頑張ってもらうことになる。順位に変動は無い模様。

16:48 最終ライダーは大きな集団内にいる。 このまま、総合24位で終わりそう。

tsukuba2010a_0006.JPG


17:00 ゴールまであと1周。 でも、集団から遅れている。 中切れに巻き込まれたか?











tsukuba2010a_0007.JPG
今ゴール! やった~! 最後に順位をひとつあげてくれた! 総合23位、ロードクラス18位。


怪我もなく、好成績を残すことができました。
あらためて、がんばってくれた現役生に感謝。






イベントのご案内

| コメント(0) | トラックバック(0)
メーリングリストでご案内しましたが、九十九里でのタイムトライアルの情報を記載しておきます。

開催日 11/13
申し込み 9/22まで
募集人数 2000名 (出走間隔は相当短いと思われる)
開催要項等
SPORTS ENTRYの該当ページ

コースはフラットです。最大標高4m。最大斜度2%程度(ただし、100mほど)。
一番海岸に近い道路なので、風がきついかもしれません。


それから、シクロパビリオンのCYCLO軽井沢の第2回の募集が開始されています。
第1回とは少しコースが違うようです。(距離が延びたが傾斜は緩くなったらしい。)
9/11,12開催。詳細はシクロパビリオンのサイトにて。

筑波8耐夏 の写真

| コメント(0) | トラックバック(0)
ALL SPORTS communityに筑波8耐2010夏の写真が掲載されていました。(掲載期間 ~8/23まで)
私が探したところ、以下の番号の写真がそうです。
写真の番号は時刻順に並べてありますので、お暇な方はどうぞ。
(時刻の右側の"x"は、どこかに、部分的に、あるいは他の選手にピントが合った状態で写っているものです。中にはどこに写っているのか見つけにくいものもありますので、暇つぶしにはもってこいかと。)

写真番号    撮影時刻
152-1740114    10:04   
152-1740115    10:04   
152-1740116    10:04   
60-822100    10:04   
60-822101    10:04   
60-822227    11:00    x
60-822250    11:06   
152-1744882    11:10   
152-1744883    11:10   
60-822337    11:10   
60-822511    11:22   
60-822644    11:31   
60-822685    11:34   
60-822712    11:47   
60-822775    11:58   
152-1740749    12:01   
60-822949    12:05    x
60-822950    12:05    x
60-822951    12:05   
60-822952    12:05   
152-1740854    12:16   
60-823337    12:23   
60-823464    12:30   
60-823584    12:53    x
60-823585    12:53    x
152-1741675    12:59   
152-1741676    12:59   
60-823715    13:01   
60-823716    13:01   
152-1742580    13:49   
152-1742581    13:49   
152-1743467    13:49   
152-1743468    13:49   
152-1742732    13:54   
152-1742733    13:54   
152-1743200    14:10   
152-1743201    14:10   
152-1743351    14:15    x
152-1743352    14:15    x
60-824565    14:18    x
60-824566    14:18   
152-1743615    14:38   
152-1743616    14:38   
152-1743617    14:38   
152-1743618    14:38   
152-1743764    14:42   
152-1743765    14:42   
152-1743899    14:45   
152-1743900    14:45   
152-1743901    14:46   
152-1743902    14:46   
60-825311    14:47   
60-825312    14:47    x
152-1744049    14:50   
152-1744050    14:50   
152-1744051    14:50   
152-1744052    14:50   
60-825393    14:51   
152-1744574    15:06   
152-1744575    15:06   
60-825627    15:07   
60-825715    15:10   
60-825796    15:15   
1116-163077    15:54    x
1116-163078    15:54   
1116-163276    16:01   
1116-163437    16:06   
1116-163438    16:06   
1116-163792    16:18   
1116-163793    16:18   
433-757686    16:18   
433-757687    16:18    x
433-757688    16:18    x
1116-163924    16:22   
1116-163925    16:22   
433-757935    16:22   
433-758231    16:34    x
433-758471    16:42   
1116-164358    16:46   
1116-164359    16:46   
1116-164476    16:54   
433-758836    16:55   
1116-164667    17:02   
1116-164668    17:02   
433-759039    17:02    x
433-759040    17:02    x
433-759109    17:06   
433-759110    17:06   
433-759559    17:15    x
433-759560    17:15    x
1116-164981    17:19   
1116-165149    17:27   
1116-165262    17:31   
433-759997    17:32   
433-759998    17:32    x
1116-165452    17:44   
1116-165453    17:44   
433-760227    17:55    x
433-760379    17:59   
433-760380    17:59   
433-760381    17:59   
433-760553    18:04   
433-760554    18:04   
1116-165802    18:06   
433-761228    18:55   
433-761229    18:55   
433-761414    19:03    x
433-756842    19:15    x
433-756843    19:15    x

今年は3名での申し込みとなった、筑波8時間耐久(夏)。
予報では天気は曇りで、夕方風が強まる模様。

当日、出発前に念のためメールチェックすると、一人(Mr. Ta...)が風邪でダウンという。送信時刻は、前夜9:35頃。(前々日ぐらいに言ってくれれば代わりを見つけられたかもしれないのに。しかも、この時刻なら電話してくれよ。)

規則集等をチェックすると、人数が減った、しかも、エントリー最低人数の3名を下回った場合のことは書かれていない。想定されていないんだろうけど、走らせてもらえそうなので、参加費がもったいないので、2名で走ることにする。(参考までに、表彰対象外になるそうです。どうせそんな成績出せないけど。)

7:00少し前に筑波サーキットに到着。天気は曇り。でも湿度が高い。

ライダー変更、受付を済ませて、ピットに向かう。雨が気持ちぱらつくが、じきに止んだみたい。
今回は「事故なしで完走」が目標。成績は度外視。(毎年そのようなものですが...)
それぞれ、15分ノルマで、30分以内に交代、あとは出たとこ勝負の作戦。(作戦って言えるのか?)

TT(予選。ただし自由参加)は私が出走。コーナーを一つ、二つ回ったところで失速。10秒後にスタートのライダーに抜かれる。それでも何とかこらえて、最終コーナーあたりでラストスパート。10秒前のライダーを抜いてゴール。タイム、順位はチェックしに行く余裕もなく、現時点では不明。(サイコンもリセットしていなかったので。)

1stライダーはMr.Te..。
tsukuba-2010-summer.jpgスタートポジションがピットと反対側の端で、遠い、遠い。(ピットは後ろのゴールラインよりむこうのさらに端の方。もう少し考慮してピットを配置してくれないかなぁ。)









1周目である程度集団が割れた模様。Mr.Te..は3番目あたりの集団。

1時間くらい経過したところで、トップから3周くらい遅れている模様。ここまで、6周ぐらいでライダーチェンジのペース。待機の間は、ラップ計測などせず、補給と回復に努める。 一昨年と似た天気。暑さと風が敵。止まった途端に汗が噴き出す。

2時間を経過するころ、Mr.Te..がハンガーノックの模様。回復を待つために、私が長めに走行。
今年も結構落車が発生している模様。
気温が上昇した分、湿度は下がってきた。

4時間経過。67周目くらい。Mr.Te..はやや復調してきたか?私は足が売り切れ状態で、うまく列車に乗れず、ペースダウン。

5時間経過。Mr.Te..復調?順調に周回を稼いでくれている。トップと13周くらいの差?
救護車両が結構出ている気がするが、今年は、救急車の出動はないみたい。

6時間経過。風が少し弱まった気がする。若干ペースが回復? 最後30分間はライダーチェンジができないが、最終ライダーはロシアンルーレット方式で決めよう。(同じペースで交代していって、最後の30分にかかるライダーが最終ライダー)

7時間経過。ラスト30分直前で最後のライダーチェンジになるように周回数を調整。最終ライダーは私。

ラスト30分。うまいぐらいにちょうどいい(若干遅い?)列車に乗ることができ、体力を温存。途中で、もう少し速い列車に乗り換えるが、2周くらいで遅れてしまう。

ラスト10分? 前のライダーが力尽きたか、左へ大きく進路変更(といっても、センターより右半分にはいたようですが。私はそのまま直進)。ところが、早い集団が後ろから来ていたようで、追突、落車発生。ぶつけられた方は落車しなかったが、ぶつかった方は災難でした。

最終的に、122周でジャスト200位の模様。トップとの差は不明。(計測チップを返しに行くときにちょうどモニタに映っていたので。じっくり確認する余裕はありませんでした。)
人数を考えればまあまあか?



秋は現役生が4名、参加を申し出てくれています。7/30申し込み開始なので、希望者はそれまでに連絡ください。




P.S.
バレバレだけど、一応、実名は伏せました。
出発間際というか、前夜というか、(私が知ったのが出発間際) 予想外のハプニングが発生した筑波8耐ですが、落車にあうことも無く無事終了しました。
自宅に到着する10分くらい前に体力or精神力の限界に達したので、報告はのちほど。
自分のメモ代わりにTwitter入れてましたので、気になる方は、探してみてください。

筑波8耐 秋

| コメント(0) | トラックバック(0)
夏大会まであとわずかですが、10/16開催の秋大会も参加者を募集しております。
現在、現役生から3名(+1名?)の申し出があります。
OBからは参加希望者ありませんか?
(現役 対 OB対決いかがでしょう?)

7/30受け付け開始で、多分、10日ほどで定員になってしまうため、来週中にはご一報いただきたく。

走らなくても、現地までのドライバー、ピットクルーでも助かります。

宇都宮BLITZEN主催のサイクルピクニックが7/19(祝)に開催されます。
距離も30Km, 60Km, 110Kmと選べます。(詳しくはリンク先を見てね。)
お近くの方は、参加されてみてはいかがでしょうか?
#今年は競輪補助事業のようですが、仕分けで来年はどうなるか....

なお、私は、前々日(7/17)に筑波8耐があり、7/18は自宅に戻る必要があるため、サイクルピクニックはあきらめています。そうじゃなければ、筑波から宇都宮に向かうのですが...

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ

QR Code


携帯版(モバイルバージョン)
Powered by Movable Type 4.25

アイテム

  • 1149632_529836180404119_984801341_s.jpg
  • 1172721_529834790404258_152539159_s.jpg
  • 1146768_529833450404392_150742783_s.jpg
  • 892580_529825353738535_573481631_s.jpg
  • 966317_529825173738553_1848967405_s.jpg
  • DSC_5331.JPG
  • DSC_5321.JPG
  • IMG_1857.JPG
  • DSC03092.JPG
  • DSC03090.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちサイクルイベントカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはイロハTTです。

次のカテゴリはツーリングです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。