宇都宮大学自転車愛好会 について

宇都宮大学 自転車愛好会はいわゆる大学の自転車部ですが、自転車競技主体ではなく、自転車を道具として遊ぶ者の集まりです。したがって、活動はほとんどツーリング主体です。ただし、自転車競技をまったく否定しているわけではなく、一部の部員は自転車競技(ロードレースなど)にも参加しており、過去に国体選手となった部員もいます。


年間行事

私が在学していた頃(約20年前)の定例行事は以下の通りでしたが、今もこの通りかどうかは、ちょっとわかりません。

 


新歓ラン

新入部員の歓迎ツーリングです。近場に日帰りで出かけます。

>>戻る


イロハ坂タイムトライアル

1977年に第1回が開催されて以降、毎年5月末の日曜日に開催されている、自転車愛好会のイベントとしては唯一の競技会です。

日光のイロハ坂を馬返し(むかし料金所のあったところ)から明智平(売店やロープウェーのあるところ)まで、1名ずつ順に出発して、自転車での登りの所用時間を競うものです。(むかしは中禅寺湖がゴールだったそうですが、明智平〜中禅寺湖間の下り坂が危険なため、現在は明智平がゴールとなっています。)

早い者で20分強くらい、大半は30分弱から50分程度で登ります。(その昔、ママチャリで登ったとか、自転車愛好会の旗を担いで歩いて登ったとかいう者もいました。)

私が在学していた頃はそうでもなかったのですが、最近は毎年多数のOB, OGが参加しており、自転車ブームの頃は大変な賑わいでした。最近は現役が少なく、ブームの頃に比べると大分さびしくなっています。

>>戻る


夏合宿

夏休みを利用した、数日(4〜5日位?) のツーリングです。1985年に有志のみ(夏休みには個人で長期のツーリングに出かけるものもいるので)で始まりましたが、今もあるのでしょうか?

秋合宿

試験休みを利用した、数日(3日程度)のツーリングです。だいたい、この時期は天候がよくなく、何度も雨に降られた記憶があります。

大学祭

宇都宮大学の大学祭が毎年11月23日付近に行われ(期間は年によって違う)、これと同期してイベントを行います。
主に日本縦断リレーを 実施していました。(年によっては、資金稼ぎのためにクレープ屋をやっていましたが。)
この日本縦断リレーは、日本各地(出発地は年によって異なる。複数箇所の場合もある)から、宇都宮大学を目指して、リレーを行うものです。(リレーといってもタイムレースを行うわけではありません。)

現在は、残念ながら、部員が少ないため、リレーはやっていないようです。

>>戻る


OB会

要するにOB、OGのコンパです。2年ごとに総会としていますが、その間の年も開催しています。
ずっと 大学祭の時期に実施していましたが、マンネリ化のせいか、参加人数が減少していたため、いろいろと企画を変えつつ、もっと参加者が増えるよう暗中模索しています。

>>戻る


冬場の日帰りラン

寒くなると、なべや材料などを担いで、近場の河原などに遊びに行きます。行った先で料理して、食べて、帰ってくるわけですが、総称して食べ物ラン、メニューに応じて芋煮ラン、焼き肉ランなどとも呼ばれていました。

>>戻る